オーバーホールシーズン
『オーバーホール』『OH』ってのは、本来の意味では自転車の点検、整備とはニュアンスが違うのですが、とりあえず、大掛かりな総点検、整備を意味しているのだと思います。
当店では、
①全部外装ケーブル車→20000円~。
②フレーム内装ケーブル車→30000円~
③フル内装ケーブル車→35000円~くらいが目安です。だいたいです。
そこに消耗品交換やらカスタムやらパーツ台は別途。
現状がどうで、どの状態にリフレッシュするのか。などなど色々とご相談もあるかと思いますので、まずはお気軽にご来店ください😊
今回のご依頼の紹介
とても丁寧に扱われていて、状態もかなり良いように見えます。フレームは、ガラスコーティングをセルフ施工されていて、本当に良い状態をキープしています👍
それでは、進めていきましょう!!
作業台へ!
細かいところをみていくと、やはりそれなりに傷みだしているように見えるところもありますが、状態は本当に良いです。3年?4年?でしたっけ、これだけの期間をこの状態キープは素晴らしいことであります。
日頃の目視や洗車では、手が出ないようなところを重点的にチェックしていきましょうか!
いつもどれも慎重に作業をいたしますが、うっかり余計な傷をつけたりすることがないよう、↑↑フレーム保護していきます。
オーバーホール時は、その時の気分で(ちゃうちゃう💦)、ご依頼内容とお見積りの段取りで進めます。今回は、ヘッド周りから手をつけていきました。
普段なら山盛りモリモリにグリスアップしていますが、こちらのオーナー様の🚴管理状態などを考慮し、必要最小限のグリスアップで作業しています。
どれもこれも良い状態で、驚くようなビフォーアフターな感じを紹介できないのが淋しいですが、良い状態のうちにこういうメンテナンスに時間とお金を掛けてくださるというのは、本当に素晴らしいことであります。ありがとうございます。自転車自体も永久に使えるんじゃないか......とさえ思える管理です👍
さて、
フロントフォークコラムもキレイになり、フレーム側も、フレーム内側(ヘッドらへん)の目視チェックも済ませ、再びフレーム、フォーク合体。
次は、クランクらへん、いきましょうか。
それなりに汚れ、、、てません(笑) キレイなもんです。これ仕事になるんかな......💦ってくらいキレイです。
が、まあ、期待されてる以上には作業していきたいと思います!!
カーボンフレームに乗る誰しもが一度は心配するであろうBB。これもまだまだいけそうです。
普段の洗車、かなりかなり几帳面な方でも、分解しないことには手入れできないような部分。こちらはこの機会にキッチリと汚れを落としておきます😊
クランク、BBも充分に合格ですね。
さてと、
フロントディレイラーいきましょうか。
ここも取り外さないことにはどうにもならん部分ですが、だいぶキレイです💦
ふつう、こんなもんじゃないですよ、もっと真っ黒になってるもんです。 ですが期待以上のお仕事をするモチベーションが私にはあります!
バネなど、細かく見ても錆などもなく良い状態です。緩みもガタもないですね👍
新品と並べても遜色有りません!
さらに、錆予防や可動部の潤滑の為に、ラスペネを差して、またさらに拭き拭き💦 腱鞘炎なるで!!
もうバラバラにして洗浄、グリスアップしてるだけみたいなってますけど、、、とにかく作業は続きます。
リヤディレイラー周りの写真をとれてないのですが、オーナー様から事前に報告いただいていたアジャストボルト。こちらもしっかりと作用するように復活しました。
外側に張り出したりして、擦れたり傷みやすい部分、リヤディレイラーのアウターケーブルは交換。
その他インナーケーブルは、シフトもブレーキも全交換。高級ケーブルを使用させていただきました。
あと、ブレーキアウターケーブルもエンド部分など傷みだしている部分も対処しました。
ケーブルはフレーム内装ですので、あれこれ手間かかりますが、仕上がった時の美しさは大変よいものがありますね。
レバーの動きもよく、状態OK!ケーブルも一部劣化、傷みだしている部分もあるが、おおむね良好👍 こうも状態が良いと、作業がめっさ細かい部分に集中していきます(笑)
さてさて、
まだまだ続きます💦💦
シート高をメモし、テープで目印つけて、シートポストも抜きます。まあ、大丈夫なのは予測できますが、ここも意外に細かい汚れが溜まったり、アルミ製だと固着していたり(これはカーボンだよ~)、異音の原因があったりと、見過ごしてはいけない部分ですね。
で、やっぱり大丈夫でした👍入口付近の埃か砂か程度の汚れを拭いて、
元に戻して、次の作業へ、、、
ペダルの分解点検。洗浄、グリスアップ。
ここいらは、新品でも使えばすぐに黒くなるので、黒いのは特に汚れているとか劣化とか気にするようなものではないです。かといってスルーしません(笑) キッチリ綺麗にして、ベアリングのチェックして、グリスアップ。デュラグリスを使いました。
ビンディング部のバネとかもキレイにして、ラスペネ馴染ませておきました。
そろそろ作業も終盤ですね、
抜かりなく続けましょうか!!
ボトルケージも取り外し、ネジのチェック。よく痛む部分です。ここも錆など無く、良い状態でした。
キュルキュルに拭き上げて、ちょいグリスで元に戻しました👍
今回の自転車はガラスコーティング施工車ということで、そしてそのコーティング状態もまだまだ良いので、このコーティングを劣化させないために、フレームにかかる部分は一切のケミカル類を使わず、ペーパーウエス、マイクロファイバークロスのみで優しく優しく時間をかけて洗浄作業をしました。またグリスアップについても、後々のグリス垂れの起こりにくいよう気を付けて(量・種類を使い分けたりね)作業を進めました😊😊
、、、、、
、、、
『まだだ!まだ終わらんよ!』
はい、
まだ作業あります......。
いきましょう。
ホイール、スプロケ等......。
さすがに少し汚れていますが、歯の状態はどれも合格です。ガタツキもないですね。
ここらあたりも綺麗にして組付ければOKですね👍👍👍
ハブ周辺も大丈夫です。
ホイールセンターも振れも合格ですね。タイヤ状態も良好です。
......という感じです
今回は、かなり状態の良いもので、あれこれ難しい作業もなく、交換交換で費用がかさむでもなく、
平たく言うと、分解→点検→洗浄、グリスアップ等→組付け。という作業に終始しましたね。
ケーブル類を交換していますので、初期伸びの少ないようグイグイと操作してはいるのですが、それでもやはり緩むと思いますので、また近いうちに無料点検&無料調整でご来店いただきたいと思います😊😊
んで、
肝心の作業完了後の美しい自転車全体の見れる写真を撮っていません💦💦💦
一息する間もなく次の自転車の作業へと......、ということにしておいてください(笑)
いかがだったでしょうか?
なんとなく、『オーバーホール』『総点検、整備』のイメージはできましたでしょうか?
今回のような良い状態のうちですと、費用は少なく済みますね。
なんとなく走れているうち、動いてるうちはそのまんま乗り続けてしまうものですが、このように特に不具合のないうちにシッカリと管理していれば、出先でのトラブルも減っていくだろうと思います。また予期せぬ故障や、昨今の部品供給不足に慌てる事態も減らせれるんじゃないかと思います。
ハードユーザーの方も、ライトユーザーの方も、
是非一度お気軽にご来店いただき、ご相談くださいませ😊😊😊😊