せらみっく~😊😊
ベアリングって
自転車にとって、非常に重要なパーツです。そもそもロードバイクには余計な物はほとんど着いてないですけども。回転する部分に必要な部品です。なにかしらのベアリングが入っています。一部プーリーや、ブレーキキャリパー可動部や、レバー支点など、可動部分でもベアリングの使われていない部分もありますが、本当に色んなベアリングに支えられています。
・ボトムブラケット(BB)
・ホイールハブ、フリーボディ
・プーリー(例外あり)
・ヘッドパーツ
・ペダル
何のためにあるかって?
スムーズな回転の為です。それに尽きます。
抵抗感なく、アソビ(がたつき)なく、動くのです......正常なうちは。これも消耗品なんですよね。
だんだんとザラザラとしような感触になっていきます。そしてゴリゴリゴリゴリ......。ガッタンガッタンになっているものも見かけます💦
ベアリングにも種類がある!
だいたいは、鉄製の二重になってるリングの中に鉄製の球が並べられた物です。その球が内部でキレイに転がることによりスムーズに回転するようになってます。
錆や外部の汚れから守るためグリスも塗られています。摩擦熱を緩和する役目もあるようです。
良く回る!!!ベアリングというのは精度が高く、抵抗の少ない物が良く回ります。軽い力で回る。回りだしたら、なかなか止まらない。とか。
通常のベアリングですと、グリスが必要なため、このグリスが抵抗となって、回転が重たくなります。
そこで!!
極力グリスを減らし、軽く良く回るベアリングを!!ということで【セラミックベアリング】の出番となります。
このセラミックベアリングってのは、グリス無しでもいいらしいですが、わたくし個人としましては、極少量のセラミック用グリス、または専用オイルを使って運用しています。
自転車向けのセラミックベアリング
まずはBB。ボトムブラケット。
とにかく、ここから!
おすすめのセラミックベアリング【CEMA】です😊
写真のは、BB86用(PF86)のものです。
動画がブレブレでしたので、写真にしときましたが、よく回ります。。。
チェーンとか掛けてないので当たり前なんですが(笑) 実際、軽く良く回りますよ💦
だからと言って、電動アシストのごとく漕いだ力以上に回転するとかではありませんよ。これまで通常のベアリングの抵抗で損失していたものを、失わずに済む。という程度でしょう。実際の走行では、BBだけをセラミック化しても驚くような回転抵抗削減は体感できないかもしれません。平凡なわたくは、感じませんでした(笑)。
そして、そして、
そんなことよりも、
特筆すべきは、この構造ですよ!!
↑の写真のは、圧入BBの規格のフレームに対応してる物なのですが、フレーム内部で左右のベアリングを篏合しているんですね。普通は左右のフレームの開口部に、別々で独立して圧入するのですが、CEMAのんは、踏みつけても変形しないシッカリなボディで、内部でネジで締まっていくのです。そのネジもちょろっと切ってあるとかじゃなくて、しっかり長く切ってあり、剛性感バツグン👍👍👍
左右独立タイプじゃなく、内部で左右一体になるので、フレームに対するストレスも緩和される!!......と思う。多分。
いや、
このBB使ったときの一体感というか剛性感というか、これは体感していただけると思います。
圧入式BBのフレームの場合は、最初から。もしくは、なるべく早くこれに交換するのがオススメです。
↓↓国内向けサイトではないのですが、CEMA。こういうブランドです。
https://www.cemabearing.com/bicycle/bicycle/press-fit-bb-series.php
https://www.cemabearing.com/index.php
自転車のBBってのは、軽く回って、いつまでも止まらないような、そういう回転をするだけでは駄目でして、全天候型の耐久性なんかも必要です💦 CEMAのBBは、そういう部分にも工夫されていますね👍
本当にオススメです~
幾多あるBBのオススメ第一候補は『CEMA』です。
セラミックBB。左右篏合タイプ。CEMAではインターロック設計と呼ぶようです。
インターロック設計による剛性感とストレス軽減。さらにはメンテ性に優れたシール。防水性と緩衝材を兼ねたOリングもCEMAならでは!
お乗りのロードバイクのBB規格が、CEMAのラインナップにあればラッキーです😊
CEMA製品は多くのラインナップがあり、インターロックでないもの、セラミックでないものなど多岐になわたり、税込みで9500円くらい~18000円くらいです。工賃は4000円~7000円です。新車時なら○○!!!
まずは、お気軽にご相談ください。
おきがるに~~~~😊😊